Blog&column
ブログ・コラム

ジャック・ラッセル・テリアをお手入れする際のポイントとは

query_builder 2024/10/09
コラム
11
ペットとして人気が高いジャック・ラッセル・テリアですが、お手入れにはいくつかの注意点があります。
一緒に快適な生活を送るためにも、把握しておくことが大切です。
この記事では、ジャック・ラッセル・テリアをお手入れする際のポイントについて紹介します。
▼ジャック・ラッセル・テリアをお手入れする際のポイント
■毛の種類に合ったお手入れをする
ジャック・ラッセル・テリアは、毛の長さからスムース・ラフ・ブロークンの3種に分けられ、それぞれに合ったお手入れが必要です。
スムースは被毛が短く見た目がスッキリしていますが、抜け毛が多いとされています。
そのため、毎日のブラッシングや、月に1回程度シャンプーが欠かせません。
被毛が長めのラフやブロークンは、抜け毛は多くないものの毛玉ができやすいため、1日に1回はブラッシングをして毛並みを整えましょう。
その際、毛の根本まで届きやすいスリッカーブラシを使うと、より効果的にお手入れできます。
■定期的に耳掃除や肛門絞りを行う
垂れ耳のジャック・ラッセル・テリアは、耳の病気になりやすい犬種です。
耳周りを拭いたり、犬用のイヤークリーナーでマッサージしたりすることで汚れを落とし、病気を予防しましょう。
また肛門嚢炎も起こしやすいため、肛門絞りも重要なお手入れです。
月1回を目安に、肛門腺に溜まった分泌物を排出して清潔な状態を保つようにしましょう。
▼まとめ
ジャック・ラッセル・テリアをお手入れする際のポイントは、毛の種類に合ったお手入れをする・定期的に耳掃除や肛門絞りを行うなどです。
ご自宅でのケアも可能ですが、不安な場合は動物病院やトリミングサロンに相談すると安心です。
『Bell Suite』では、ワンちゃんが心地よく暮らすためのさまざまな施術を行っております。
経験豊富なスタッフが対応いたしますので、ぜひお越しください。

NEW

  • 愛犬のトレーニングを行う際のポイント

    query_builder 2025/04/15
  • 愛犬にとって散歩するメリットとは

    query_builder 2025/03/15
  • 夏場に犬をお手入れをするポイントとは

    query_builder 2025/03/01
  • ヨークシャーテリアをお手入れする際のポイントとは

    query_builder 2025/02/22

CATEGORY

ARCHIVE