シェットランド・シープドッグの特徴とは
query_builder
2024/09/26
コラム
シェットランド・シープドッグは「シェルティ」という愛称でも親しまれています。
元々は牧羊犬としても活躍していたため、活発で忠実です。
今回は、シェットランド・シープドッグの特徴について紹介します。
▼シェットランド・シープドッグの特徴
■見た目はラフ・コリー
シェットランド・シープドッグの容姿は、ぱっと見ラフ・コリーにそっくりです。
ふさふさと毛量が多く、長い鼻と先端の折れた耳が特徴です。
ラフ・コリーよりは小さいため「小型のコリー」とも言われていますが、体のバランスや首の位置が異なります。
室内でも飼いやすい大きさなので、世界中で愛されています。
■優しい性格
シェットランド・シープドッグは、温厚で優しい性格です。
牧羊犬の役割をしていたことから、飼い主に忠実で教えたことはすぐに覚える知性的な面があります。
しかし、馴染みのない人や物音には敏感に反応し、警戒心が強い一面も特徴です。
家族に対しては甘えん坊で、思うように甘えられないとストレスを感じてしまう場合もあるため注意しましょう。
■お手入れ方法
被毛が長く、ダブルコートのためボリュームのある見た目が特徴的です。
そのため換毛期には大量の毛が抜け、毎日のブラッシングが欠かせません。
また下毛は柔らかく絡まりやすいため、丁寧にお手入れしましょう。
▼まとめ
シェットランド・シープドッグは、ラフ・コリーにそっくりな見た目で温厚で忠実な犬種です。
被毛が長く、ダブルコートで絡まりやすいため、お手入れを欠かさず行うようにしましょう。
館林市にある『Bell Suite』は、飼い主様とワンちゃんの幸せな生活をサポートするため、お客様に寄り添ったサロンを営業しております。
柔軟で丁寧な施術を行っておりますので、安心できるトリミングサービスをお探しなら、気軽にご相談ください。