Blog&column
ブログ・コラム

グルーミングの内容とは

query_builder 2024/09/11
コラム
2

グルーミングはワンちゃんの体を清潔にして、健康を保つためのお手入れのことです。
さまざまなお世話を行いますが、具体的にどのようなものかご存じでしょうか。
今回の記事では、グルーミングの内容について紹介します。
▼グルーミングの内容
■トリミング
トリミングはグルーミングの一種で、被毛をカットするケアのことです。
とくに長毛の犬種は汚れが溜まりやすく、皮膚炎やいやなにおいの原因につながりかねません。
そのため、定期的に被毛を形よくカットして、見た目だけでなく清潔を保つことが大切です。
■シャンプーやブラッシング
被毛や皮膚の清潔を保つためには、定期的なシャンプーやブラッシングが欠かせません。
とくに換毛期は抜け毛が多くなるため、こまめなブラッシングが必要です。
シャンプーは犬種によって頻度や方法が異なるため、トリマーと相談して行うことをおすすめします。
■爪切り
室内で飼育している場合は、地面と触れる機会が少ないことから爪が伸びやすい傾向にあります。
ケガを防ぐためにも、定期的に爪の長さをチェックして適度な長さに切りそろえてあげましょう。
■肛門腺絞り
犬は肛門腺からマーキングするための分泌物を出しますが、自力で排出できないケースも少なくありません。
▼まとめ
グルーミングの内容には、トリミング・シャンプー・ブラッシング・爪切り・肛門腺絞りなどがあります。
飼い主によってできるケアもありますが、難しい場合は動物病院やトリミングサロンに依頼するのもおすすめです。
『Bell Suite』では、さまざまな犬種のグルーミングに対応しております。
グルーミングレッスンも行っておりますので、ご希望の際はお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 犬が吠える理由とは

    query_builder 2025/07/01
  • 犬の肉球の役割とは

    query_builder 2025/06/15
  • 犬を散歩させるメリットとは

    query_builder 2025/06/01
  • 犬の乾燥肌の特徴とは

    query_builder 2025/05/15
  • 犬の乾燥肌対策とは

    query_builder 2025/05/01

CATEGORY

ARCHIVE